ひと休み③ 『バンド活動』

ドラマーとして成長するためには、1人での練習はもちろんのこと、他のメンバーとのアンサンブルも欠かせません。

なので、YAMAHA音楽スクールに通いつつ、バンドメンバーを探してバンド活動も行っていました。

個人的な練習では見えてこなかった自分の実力のなさなどが、人と合わせることによって如実に出てきます。

まずは「タイムキープ」。1人でクリックに合わせて練習しているときは特に問題なくても、自分がテンポを出してみんなを率いる状態になると、途端にうまくできなくなったりします。

2つ目は、ドラムフレーズなどの「引き出し」の無さ。

好きなフレーズや使えそうなフレーズを練習していても、咄嗟に出てこなかったり、実際のバンド演奏の中ではうまく演奏できなかったり。

こういった問題は、1人での練習だけではなかなか見えてきません。

自分は、上記2つは特に悩みの種になっていました。

ただ、やはり誰かと一緒に音楽をするとういことは、非常に自分の力になってくれるので、ぜひ挑戦してほしいです。

自分にできないことが、否が応でも引き出されてきます。

ある程度自分で練習してできることが増えてきたら(いきなり最初から探しても全然OK)、みなさんも音楽仲間を増やしていってほしいです。

10代の時に組んだバンドメンバーとは今でも連絡を取り合う仲の人もいます。

『音楽』という枠を超えて、自分のプラスになってくれることでしょう!