24. ゴーストノートを用いたフレーズ集 16beat編
今回は、ゴーストノートを16beatのキックに合わせて演奏していきます!
ゴーストノートにまだあまり慣れていない方は、まずはこちらから挑戦してみてください。
それではいきましょう!
① 16beatのキックのあとにゴーストノートが入ってきます。

このフレーズに限ったことではありませんが、キックは通常の強さ・ゴーストノートは軽く、といったバランスがとても難しく感じるかもしれません。
そういったときはこちらでも伝えているようにフレーズを「分割」して練習してみると良いかもしれません。
例えば以下のようなフレーズです。

難しいところだけ抜き出して、繰り返し取り組んでみるのです。
そして、上記の抜き出したフレーズが体に入ってきたら、もとのフレーズに再度取り組んでみます。
話は少しそれていましたが、今後も難しいと感じるフレーズに出会ったら、上記方法を試してみてください。
それでは次のフレーズにいってみましょう!
② ゴーストノートもキックも増えてきましたが、基本的には1番のフレーズとやることは変わらないかと思います。

③ 2拍目ウラにキックのダブルが入ってきました。ここまでゴーストノートに取り組んできた皆さんなら、ここはゴーストよりもこのキックのダブルに苦戦するかもしれません。

④ 今回最後のフレーズはこちら。
2拍目と3拍目をつなぐキックのダブルに加えて、盛りだくさんのゴーストです。
ここまでできれば、”かなり”手足の独立性に加えて、強弱のコントロールは付けられるようになっているのではないでしょうか?

今回は、後半に向けてなかなかレベルの高いフレーズが出てきましたが、いきなりできなくても大丈夫です。焦らずにコツコツと取り組んでみてください。
ぜひ、今回のフレーズも着実に自分のものにして、演奏の幅を広げていってください!
それではまた!
🎵 千葉県我孫子市のドラム教室『yoseei先生のドラム教室』 🎵
初心者から経験者まで、大人も子供も大歓迎!
ドラムを通して音楽を楽しみながら、技術を身につけませんか?
「ドラムが人生の相棒になるように」続けられるレッスンを提供しています!
📍 レッスンは天王台のSlapSnailsで開講!
我孫子市・柏市・松戸市・流山市など、近隣の地域から車や電車で30分以内と通いやすい場所です。
🔸 体験レッスン受付中!
「ドラムに興味があるけど、できるか不安…」という方も安心!
まずはお気軽に体験レッスンをお試しください。
✅ 体験レッスンのお申し込みはこちら!
📩 お問い合わせも大歓迎!