33. 4Beatの基本パターン

今回は4Beatを練習していきます。
4Beatといえばパッと浮かぶのはシンバルレガートじゃないでしょうか?

それでは、早速やってみましょう!

これはライドシンバルでやっていますが、ハイハットオープンを使って以下のように演奏もできます。

ハイハットオープンを使うと、ハットをクローズするために自然と2,4の位置に左足でハイハットを踏むことになります。

この動きを最初にやったライドのパターンにも応用してみましょう!

ジャズっぽくなった気がしませんか?
このライドと2,4のハイハットが、4Beatを演奏する基本となります。

今までの練習では2,4にスネア、右足はキック、のようにその二つが主にリズムを作っていました。
4Beatでは、右手のライドやハイハットのレガートパターン、それと2,4の左足ハイハットがメインとなってリズムを作っていきます。

新たな感覚を養う必要がありますが、これができるようになるとよりドラミングの幅が広がります!

ぜひ習得してみてください!

それではまた次回!


🎵 千葉県我孫子市のドラム教室『yoseei先生のドラム教室』 🎵

初心者から経験者まで、大人も子供も大歓迎!
ドラムを通して音楽を楽しみながら、技術を身につけませんか?
「ドラムが人生の相棒になるように」続けられるレッスンを提供しています!

📍 レッスンは天王台のSlapSnailsで開講!

我孫子市・柏市・松戸市・流山市など、近隣の地域から車や電車で30分以内と通いやすい場所です。

🔸 体験レッスン受付中!

「ドラムに興味があるけど、できるか不安…」という方も安心!
まずはお気軽に体験レッスンをお試しください。

体験レッスンのお申し込みはこちら!
📩 お問い合わせも大歓迎!